公益社団法人日本山岳ガイド協会認定山岳ガイドステージⅡ(No.1106)、スキーガイドステージⅡ、自然ガイドステージⅡ
日本国内で季節を問わず全ての山岳ガイドおよびインストラクター行為を行うことができる。但し、スキーガイド分野は別に資格を取得する。登山ガイドステージⅡの範囲に準じる。
ピッケル、アイゼン、ロープなどを使用せず登高できる雪山で、ゲレンデや、一般交通路に隣接しないエリアでのスキー・スノーボードガイドを行うことができる。この資格は登山ガイドステージⅡ、山岳ガイド資格の付帯資格となる。<活動エリア>登山ガイドステージⅡの範囲に準じる
国内で、四季を通じて、人間社会と隣接する里地・里山・山地・高原において自然、歴史、民俗等を開設する自然ガイド行為を行う事ができる。※自然ガイド単独資格者は、ピークハントが主たる目的となる登山ガイド業務は、行ってはならない。
無積雪時期の高原、山野、里地里山。および積雪期の里地里山。高原、山野は、森林限界を越えない範囲とする。
1972年大阪府生まれの三重県育ち、滋賀県で会社員生活。現在は大阪府在住の既婚者。幼少から父親に連れられ大阪府河内長野市周辺にある岩湧山、金剛山の紀泉高原を中心に山歩きを始めるようになる。
社会人になり本格的な登山をするため社会人山岳会に入会後、厳冬期の穂高、剣の登攀を経験。28歳よりそれまで勤めていた会社を退職し、個人事業主として山岳ガイド業務を開業し、32歳で法人設立(有限会社フィールドアドベンチャー)、現在に至る。
何よりも安全第一を優先し、山々に応じた季節ごとのトレーニングを行っています。健康増進のための体力アップはもちろん、減量や除脂肪についてのアドバイスも行います。目標とする山、挑戦したい山を夢で終わらせないために、お客様にとって内容がある充実したガイド企画・運営を心がけます。穂高、剣岳のバリエーションルートを目指し、北アルプスの雪山で活躍できる登山家の育成に情熱を注いでまいります。
夢を最短距離で実現させたいお客様は是非山岳ガイド真鍋貴彦にお任せください。

- 少人数のため、きめ細かい安全配慮、アドバイスを約束します。
- 技術・体力が向上し、適正な状況判断が出来ればガイドレスで登山に挑むことになります。当社は万全のサポートを約束します。
- ガイド料が高いと思われますが、おもてなしと高いスキルで顧客の夢を最短で可能にします。
常に顧客満足度をあげることに努力を惜しまずお客様のさらなる挑戦、そして新たな夢を全力でサポートすることを約束します。
会社名 | 有限会社フィールドアドベンチャー(英語表記:FIELD ADVENTURE co.Ltd) |
---|---|
本社所在地 | 大阪市淀川区西中島6-5-3-309 |
創業日 | 2000年4月4日 |
設立日 | 2003年7月18日 |
資本金 | 9,500千円(2015年1月末現在) |
代表者 | 取締役 真鍋貴彦 |
社員数 | 社員数 1名(男子0名、女子1名) |
ウェブ責任者 | 真鍋 貴彦 |
事業内容 | ・山岳ガイドが同行するツアー ・アウトドアに関する関連事業 ・日帰り自然体験ツアー ・フィジカルトレーニングに関する関連事業 ・救急法(EMP社)講習会 ・子ども自然体験ツアー |
取引銀行 | 三井住友銀行 |