• ホームへ
  • お客様の声
  • Voice1
  • Voice2
  • Voice3

勝目 千穂さん

住所

兵庫県在住

職業

会社員

年齢

30代

登山歴

9年(山岳ガイド真鍋貴彦事務所利用歴7年)

クライマー歴

7年

ある日のスケジュール

キッカケは雲海への感動!見たことないものをもっと見たい!

登山を始める以前のことでした。ひょんなことから鞍馬山に登ることになったんです。そこで出会った景色に衝撃を受けました。元来、あまり感動をしにくいタイプだと思っていたのですが、これにはもう大感動!頂上からみた景色、日常とかけ離れた景色と自然が作り出した雲海にとても心打たれたこと、私を変えました。 「もっと今までに見たことのないものを見てみたい」という思いが強くなり、山への興味は芽生え始めたんです。

時に厳しく、時にやさしく。山岳ガイドのイメージが変わりました。

私が初めて真鍋さんと出会ったのは、雪の上を歩いてみたいと思い、スノーシューツアーへの参加でした。第一印象はよくしゃべる人(笑)。
山岳ガイドの方に対して、とっつきにくいイメージを持っていたんですが、真鍋さんはいい意味で違いましたね。いつも飄々とした雰囲気で、気さくに接してくれます。でもひとたび山に入れば、話は違います。安全確実なガイディング技術。誠心誠意の姿勢でぶつかってくれます。時に厳しく、時にやさしく、お世話になっています。

心配はいりませんよ。運動神経がにぶい私が楽しめるんですから(笑)

クライミングするには腕力や握力も必要って思われるかもしれませんが
登っているうちに自然とある程度はついてきます。身構える必要はなく ある意味、身一つあれば出来る事なんです。何より運動神経がにぶいの私でもできるんですから(笑)。そして、自分がやりたい、こうしたい! って思う気持ちかなって私は思ってます。 勢いは大事ですよ(笑) 。

まずは一歩を踏み出してください。あなたの世界が変わりますよ。

何回やってもどうしてもできない事も、時間を掛けて 何度も何度も積み重ねてゆくことである日、突然できるようになる。 その瞬間の感覚は他では味わえません。頑張った分はきっちり成果としてあらわれるのが面白いです。 努力した分だけ報われるものだと思います。
迷って二の足を踏んでいるのなら その足を思い切って一歩踏み出してみて欲しいです。 その一歩があなたの世界が変わりますから。

青木 雅代さん

住所

兵庫県在住

職業

看護師

年齢

40代

登山歴

2年(山岳ガイド真鍋貴彦事務所利用歴2年)

クライマー歴

2年

ある日のスケジュール

ボルダリングから、山へ。山との出会いは体験ツアー。

登山は遠足で体験した程度で全く無縁の世界でした。ボルダリングに通っていた時のある日、たまたま近く人いた人が「外岩を登りたいなー」と話しているのが耳に入り、私も段々興味が出始めました。岩登りの体験ツアーに参加したことが山との出会いです。

岩登りが楽しい!もっとやってみたい!と思うことができました。

インターネットでフィールドアドベンチャーの岩登り体験ツアーをみつけ参加した事が真鍋さんと出会ったきっかけでした。気さくな人柄と、的確なアドバイスで初心者の私でも岩登りが楽しい!もっとやってみたい!と思うことができました。 ポジティブにチャレンジし、クリアしていく楽しさを教えてもらいました。真鍋さんのガイド技術と前向きな考えに支えられて沢山の感動体験ができ、ありがたく思っています。

岩登りは敷居が高くないように思います。続けていくうちに新たな発見もあります。

はじめにもっていたイメージと違って岩登りは敷居が高くないように思います。私は普段から運動はしておらず体力も普通程度、しかも40歳を過ぎてから急に思い立って岩登りを始めました。最初のうちは筋肉痛にもなっていましたが、続けていくうちに筋力と体力がついています。運動が苦手な自分でもこんなに動くことができるんだ!と新たな発見がありました。

日常では気づかない、自分の中の野性味に刺激!

ここまで来ないと絶対に見る事ができない景色や山の空気は最高!登っている時は辛くてしんどい時もあるけど、成し遂げた時のこの感動は頑張ってよかった!と心の底から感じます。
岩登りを始めてから日常生活では気づかない、人間の野性味の部分が刺激されたように思っています。五官をフルに使って必死で岩を登ることで心身が活性化されます。クライミングを始めようか悩んでおられたら、一度体験してみてください。世界が広がります!

藤井 登紀子さん

住所

滋賀県在住

職業

看護師

年齢

60代

登山歴

3年(山岳ガイド真鍋貴彦事務所利用歴3年)

クライマー歴

3年

ある日のスケジュール

子供の頃から慣れ親しんだ山。しばらく疎遠だったけど・・・

私が通っていた小・中学校は遠足は殆んど山、中学では学校行事で登山競争もありました。また、滋賀県に引越しした当時は 伊吹山、比良山は頻繁にでかけていました。山には慣れ親しんでいたのですが、海にも目が向いてい、しばらく山からは遠ざかっていました。 でも、ある日インターネットで真鍋さんの体験クライミングの募集を見て参加したことで、再び山へ!

とても始めやすい登山・クライミング・雪山。

真鍋さんのガイドは安心して、登山を楽しめます。これは間違いないです。
はじめにもっていたイメージと違って、 とても始めやすいのが登山・クライミング・雪山だと思うんです。
大切なのは、体力・気力・食欲、そして減量でしょうか(笑)。

もっと知ってほしい、この感覚。いつの間にか夢中になってしまいますよ。

この感覚をもっとみんなにも伝えてみたいですね。
軽い気持ちで参加したクライミング体験でしたが、今では夢中になっています。前に登れなかった場所が登れると気持ちいいです。寒いのは苦手であまり乗り気じゃなかった雪山ですが、素晴らしい景色を見ることができました。寒さのことなんか、忘れてしまいました。